ル・フォー1型骨切り術|サージェリーファースト・輪郭形成専門の骨切りクリニック

〒350-1122 埼玉県川越市脇田町103番 メディカルセンター川越2F
049-226-1515
InstagramTwitter
WEB予約
ヘッダー画像

ル・フォー1型骨切り術

ル・フォー1型骨切り術|サージェリーファースト・輪郭形成専門の骨切りクリニック

ル・フォー1型骨切り術とは

顔面の中心にある上顎骨を鼻の横から後方にかけて歯に平行、水平に骨切りし、歯列を含む上顎骨を分離させる術式です。上顎だけを移動すると術後の噛み合わせに不具合が生じるため、ルフォー1型骨切り術の単独ではなく、下顎枝矢状分割術(SSRO)と併用して行われます。

ル・フォー1型骨切り術により、得られるメリット

顔面の中央に上顎骨を骨切り分離することで得られるメリット

  1. 目の下からくちびるまで顔が長い方は、短縮する施術により小顔にすることができます。
  2. 咬合平面が下方にさがっていて顔が大きい方は、咬合平面を適正に補正することで小顔と美しい輪郭が実現できます。

このような症状の悩みの解決に向いていおります

顔が長い
顔が長い

顔が大きい
顔が大きい

鼻の下が長い
鼻の下が長い

小顔になりたい
小顔になりたい

口元が出ている
口元が出ている

ガミースマイルが気になる
ガミースマイルが気になる

治療の流れ

1

CT、セファロ、パントモによる正確な診断と治療計画の立案

*3Dモデルによる手術シミュレーション、視診による詳細な確認も執り行います。

2

入院・全身麻酔

手術日を決定し、当院連携の国立病院に入院いただき、全身麻酔にて手術を執り行います。

3

切開・剥離

左右頬骨下綾下方の粘膜に垂直に切開を行います。上顎結節、翼突上顎縫合、下鼻道粘膜を慎重に剥離します。

4

骨切り線の描画

歯根の位置、特に犬歯(3番目の歯)に注意しながら、およそ4mm程度上方に骨切り線を描画します。

5

骨切り・可動性の確認

骨切り・可動性の確認
インジコカルミンの注入により
青白く染色された下行口蓋動脈

梨状口縁から鼻腔側壁、上顎洞前壁、上顎結節部、翼突上顎縫合部まで骨切りを行います。その後、鼻中隔の切離し、翼突上顎縫合部の分離を行います。骨片の可動性の確認も行います。この際に下行口蓋動脈を損傷させないようにインジコカルミンという染色液を使用することで、損傷のリスクを回避したオペを実践しております。

6

プレート固定

位置決め用スプリントを装着し、上顎の位置決めを行い、プレートによって分離した骨片を固定します。

7

粘膜縫合

切開創を縫合し、閉創します。特に鼻翼部の拡大を防ぐためにAlar Base Cinch Sutureと呼ばれる縫合処置を的確に施します。

ル・フォー1型骨切り術を行う際の合併症(リスク)と対策

  1. ル・フォー骨切りを施術する方は、噛み合わせがずれないように同時にSSROなど併用するOGSとなります。いわゆる2jawの施術となります。
  2. 目の下、鼻周囲の皮膚、くちの中の粘膜の触られたり、冷たい、熱い、痛いと感じる感覚が、鈍くなります。これを知覚鈍麻といいます。顔面の皮膚・筋肉の動きに関しましては問題ありません。感じる神経と動きに関する神経はまったく別の神経だからです。
    この知覚鈍麻に対しては、神経機能の回復のためにビタミンB製剤の内服薬を処方します。
  3. 鼻が広がる可能性があります。これは上顎骨を骨切りする際に鼻の形を保つ筋肉を切らなければならないのですが、その後通常の縫合をしてしまうと生じてしまいます。
    しかし、対策があります。Alar Base Cinch Suture(ABCS)という技法を行うことで、一度切った筋肉を再建し、より広がらないように工夫して縫合することで対策します。
  4. 腫れが見た目の外側だけではなく、口や鼻の内側も腫れますので、2~3日は呼吸がしづらくなります。
    対策としては、術後に上下の歯や顎にワイヤーやゴムをかける、いわゆる顎間固定、顎間ゴム牽引は行わない。鼻から胃への栄養チューブは使用しない、バンテージは、効果がなく首をしめたりするなど危険なので使用しない、鼻の通りが悪くなることが予想される場合には、短縮する場合には、下鼻甲介という構造物が干渉してしまう場合もあり、その場合にはトリミングすることで呼吸がラクになります。

豊富な症例、手術の豆知識をご紹介
公式インスタグラムもチェック!